恵泉女学園 中学・高等学校

恵泉女学園 中学・高等学校

keisen01
keisen_slide02
keisen_slide03
previous arrow
next arrow

基礎情報

【所在地】〒156-8520 東京都世田谷区船橋5-8-1
【電話番号】03-3303-2115
【ホームページ】こちらから
【学校長】本山 早苗

校風・教育方針

恵泉女学園はキリスト教信仰に基づき、自立した女性、自然を愛し慈しむ女性、広く世界に心を開き、平和をつくり出すために力を尽くす女性を育てるという創立者河井道の願いのもとにつくられた学校です。かつてない変化のなかにある現代に求められるのは、個を確立し、はるかな理想に向けてくじけず歩み続ける姿勢です。そのための基礎として、中学校、高等学校では、思考力と発信力の育成に力を注いでいます。

カリキュラムの特色・特徴

中高一貫のカリキュラムを編成し、中学では一部先取り学習を行っています。週5日制で、中学生は7時間授業の日が週3日あります。土曜日はクラブ活動、特別講座、補習などが行われています。高2から豊富な選択科目があり、生徒一人ひとりが自分の考える進路にあったカリキュラムを組むことができます。

英語の指導は中身が濃く、少人数授業、小テスト、直しノート、指名補習など、きめ細かい指導をしています。検定教科書に自主教材を組み合わせ、基礎を着実に積み上げます。さらに、ネイティブによる英会話の授業、高校での習熟度別授業や入試問題演習(選択)で力をつけていきます。放課後には大学入試に向けて、志望校別の特別講座も行っています。中3から高2を対象とした「英語スピーチコンテスト」は今年で45回目を迎えました。地域のスピーチコンテストでは、常に上位に入賞しています。

中1、高1で必修の「園芸」は、「畑を耕すことは自分の心を耕すこと」として、創立以来受け継がれてきた科目です。校内と近隣にある畑で、草花や野菜などを栽培し、収穫後は、綿紡ぎやジャム作りなどの加工実習にも取り組みます。

環境・施設設備

メディアセンターは、生徒の自主的学習を支える情報センターです。図書館としての機能のほかに、コンピュータ教室、学習室、放送室、学園史料室などを含み、24教室分の広さがあり、蔵書数は9万冊を超えます。社会、理科、園芸、家庭科などの「調べ学習」にも多く使われています。

HR教室はすべて南向きで明るく、AV装置、フローリング床、エアコンが完備し、快適な学習環境が整っています。理科では、6つの理科教室を使い、実験を重視した授業を行っています。プラネタリウムを備えた地学室もあります。

学校行事・クラブ活動

恵泉デーは、創立を記念して行われる学園最大の行事です。学年の宿泊行事としては、中1…伊豆・天城での「フェロシップ」、中2…清里での「ファームワーク」、高1…富士吉田市での「オリエンテーションキャンプ」、高2…京都・奈良・滋賀方面への「見学旅行」、高3…伊豆・天城での「修養会」があります。その他芸術鑑賞会や牧場でのキャンプ、平和学習など、学年の枠を越えて共に学ぶ行事や有志参加の行事での体験的学習の場を多く設けています。

クラブはバスケットボール、バレーボール、バドミントン、ソフトテニス、硬式テニス、サッカー、陸上、剣道、ダンス、チアリーディング、園芸、演劇、オペレッタ、軽音楽、写真、美術、理科、映像、文芸、かるた、K.E.S.S.の21部があり熱心に活動しています。ハンドベル、オーケストラ、聖歌隊、茶道、華道、書道、サイエンスアドベンチャーの課外活動もあります。

学校説明会・公開行事 日程

恐れ入りますが、本校のホームページにてご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました